大切な人への贈りものはバラエティマルタカにお任せください
日本では、古くから贈答文化が発達してきました。
その中で、さまざまな礼儀作法が生まれ、時代と共に少しずつ形を変えながら、現在に引き継がれています。
ですが、礼儀作法などと聞くと、だれでもついつい身構えてしまうもの。
でも、ちょっと視点を変えて「基本的なお付き合いのマナー」として受け止めてみてはいかがでしょう。
「基本的なお付き合いのマナー」を身に付けて、周囲の人々に対してお気持ちを上手に表現できるようになれば、あなたも立派な”マナー美人”。
冠婚葬祭をはじめ、日頃のさまざまなおつきあいの中で、ごく自然に気配りできるのは素敵ですよね。
バラエティマルタカはこれまで多数のお客様からギフト受注いただき、お客さまの贈りものを選ぶお手伝いをいたします。
「出産祝いには何を贈ればいいのだろう?」と、贈るシーンや贈る人それぞれで、贈るべきものは変わっていきます。
大切な記念日を演出するため、皆様に寄り添いお手伝いさせていただきますので、まずは当店までご相談ください。
贈りもの・お返しものは難しくない!知ってて良かったコラム
正しく知って、賢くおつきあいしましょう。
「そもそも、お返しものって?」
ギフトを「贈答品」と表現することがあります。
これは、お祝いなどの贈りものと、いただいたお祝いへのお返しものの総称です。
誕生日プレゼントなどの贈りものと違い、お返しものとなると、決まりごとについてあいまいな方も多いのでは?
古くから言われているのは「半返し」について。
お返しものとしては、いただいたものの半額が目安、という考え方です。
感謝の気持ちをきちんと示すために、生き続けている習慣なのです。
「全てにお返しものがいるの?」
一般的に、いただいたものにはお返しが必要です。
結婚祝や出産祝などに対するお返しは、イメージしやすいですね。
一方で、お返しものが必要ない場合も。
お中元やお歳暮がその例。
ただし、少なくともお礼状を出すなどして、感謝の心を示すのがマナーです。
困ったとき、迷ったとき、ご相談ください!
贈りものをしたりお返しものをしたり、というおつきあいの中で、
「本当にこれでいいの?」「失礼じゃないか心配だけど…」と、
どうしても悩んでしまうもの。
相手のことを気遣えば気遣うほど、「マナー」「しきたり」が気になります。
いざという時頼りになる、お役立ち情報をお伝えしていきます。
ご質問、ご相談やお見積もりなど、お気軽にご来店、お問い合わせください。
電話番号:0875-25-0801
FAX番号:0875-25-3061